女性の育毛の基本
抜け毛、薄毛は男性だけのもので女性の私には関係ない、と思っている方がおられるでしょうか?
統計によると女性の中で薄毛に悩む人は600万人いると言われ、日本の女性人口は6400万人くらいですのでまさに10人に1人は薄毛の悩みを抱えていることになります。
さらに薄毛の症状が多くなる更年期の女性では、悩みを抱えている人はもっと多いと考えられます。
育毛を促進
抜け毛、薄毛を何とか食い止め、健やかな育毛を促すにはどうすればよいのでしょうか。
女性の場合は男性と異なり、抜け毛、薄毛の原因がたくさんあります。
ですからそのような原因を突き止めて解消するようにすれば、育毛は自然と促されることになります。
たとえばお使いのシャンプーの種類はいかがでしょうか?
ドラッグストアで安く売っているシャンプーは高級アルコール系と呼ばれ、洗浄力が強すぎて地肌を荒らすことが多いシャンプーです。
もうすこしお金をかけて髪と地肌に優しいアミノ酸系のシャンプーを使ってみることはできますか。
ヘアカラーやブリーチを頻繁にするのも育毛の観点からは良くありません。
食生活、生活習慣はいかがでしょうか?
ストレスがたまる生活を送っているでしょうか?
タバコを吸っているとしたらやめられるでしょうか?
このように、髪にとって良くない要素を取り除いていき、発毛を促すという「守りの姿勢」が大切です。
攻めの育毛
さらに育毛にとって良いことを行なっていく「攻めの姿勢」も必要です。
どんなことが攻めになるでしょうか?
たとえば頭皮マッサージ、ヘッドスパなど頭皮にとって良いものを積極的に行なうことです。
また、育毛剤、育毛を促すサプリを取り入れることも攻めの姿勢といえるでしょう。
最近では女性用の育毛剤、育毛サプリも発売されています。
HARG法やLED照射といった育毛方法もあります。
守りと攻めの両面で、女性の育毛を促していくようにしましょう!
次はこちら髪のセルフチェックをする